忍者ブログ
の~んびり マイペースにひとりごと♪
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  時計
  プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
  クリック募金
クリックで救える命がある。
  TouchingWord
  ブログ内検索
  最新コメント
[12/02 ごじょる]
[11/11 るー]
[11/09 あるとにあ]
[10/23 るー]
[10/22 ごじょる]
  最新トラックバック
  ブクログ
  カウンター
  サイトマスター
  バーコード
  MOTTAINAI
Powered By イーココロ!
  フルフル

SEO / RSS
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
2025/04/06 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/12/03 (Fri)
年に2~3回、
仲間と自宅ショップを開いています。
今日がその日でした。
朝から大雨が降っていて心配でしたが、
開店のときには雨も上がり、
青空が広がっていました。

開店時間である10時前には、
20人以上の人達が並んでくれていました。
すべて手作り品で一点物なので、
それを知っている人は、早くから並びます。

ショップとなるお家の中には、
色とりどりの作品がいっぱい・・・
お手伝いしてる私も
欲しくなってしまうものばかりです。
袋物からビーズアクセサリー、
トールペイントに編み物、
それに美味しいお菓子etc・・・
shpo1.jpgshop2.jpgshop3.jpg





(写真は友達のブログから借りました)

ショップの仲間とは久しぶりに会ったので、
おしゃべりもはずみます。
買う方も、売る方も、
笑顔・笑顔・笑顔です。

楽しいひとときを過ごし、
私も素敵なアクセサリーをゲットできました♪
PR
2010/11/29 (Mon)
植村花菜さんの歌う「トイレの神様」。
9分以上の長い曲を紅白で歌うということで話題になりました。


そして今度は北乃きい主演でドラマ化されるそうです。

曲については賛否両論あるようですが、私は素直に聴きたいと思います。
孫がおばあちゃんに言われた「トイレをぴかぴかにすると別嬪さんになれる」という言葉を信じてトイレ掃除をするという微笑ましいお話でいいと思うんです。
そこには、孫とおばあちゃんとの心の繋がりが感じられます。

私も祖母が入院している時、子どもが幼かったこともあり、すぐにはお見舞いに行けませんでした。
そしてお見舞いに行った二日後に亡くなりました。
この曲を聴きながら、そんなことを思い出しました。

メロディは単調ですが、とても優しい歌声です。
2010/11/27 (Sat)
昨日、買い物に行って、スケジュール帳を買ってきました。
年によって、買うものはバラバラですが、
なんとなく猫柄が多くなってしまいます。
今回は猫の写真にひとことが添えられているものです。
以前にも同じ手帳を使っていたことがあるのですが、
書かれている言葉がお気に入りです。

今年の12月に添えられた言葉は、
「今年できなかったことは
来年やればいいんだもん

猫らしくっていいと思いませんか?(^-^)v
2010/11/23 (Tue)
朝の雨が上がった後、お散歩に行きました。
風は強かったけれど、日差しが暖かかったです。

近所のお寺は紅葉がみごとで、
写真を撮りに来てる人がいっぱい!
私もお気に入りの場所で撮ってきました。
2010.11.23.1.jpg2010.11.23.3.jpg








これはまるで信号機のようです♪
2010.11.23.4.jpg







夜は道路いっぱいにろうそくを並べた「もみじ灯路」。
今年は5回目ということもあって、準備は手馴れたものです。
多くの人たちが訪れました。
2010.11.23.5.jpg2010.11.23.7.jpg









燃え上がり 我が身を焦がす 篝火も
     季節(とき)移ろいて 灯路の灯となる
2010/11/21 (Sun)
昨日、あるSNSの「体験講座はいかが?」という
コミュのオフ会に参加してきました。
内容は
「新手芸プチ・ウィーブで作る☆クリスマスリース&シュシュ
☆更に、和食の特別メニュー付き!!」
という長いタイトルのものです^^
タイトルの通り、手作りと食事を満喫しました。

プチ・ウィーブというのはストローを使った織物で、
講師をしてくれたまぁみぃさんが考案された手芸です。
初めてのものでとまどいもありましたが、
丁寧に教えていただいて素敵な作品ができました。
2010.11.20.jpg





楽しくおしゃべりをしながらの製作でしたが、
夢中になって皆が無言になるときも・・・。
ひとりひとりが違う糸で作ったのですが、
私はちょっと白っぽいものになってしまいました。

一日の体験で二つも作品ができて、とても嬉しかったです♪

その後の食事もとても美味しく、
心も身体もぽかぽかなひとときを過ごすことができました。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *