忍者ブログ
の~んびり マイペースにひとりごと♪
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  時計
  プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
  クリック募金
クリックで救える命がある。
  TouchingWord
  ブログ内検索
  最新コメント
[12/02 ごじょる]
[11/11 るー]
[11/09 あるとにあ]
[10/23 るー]
[10/22 ごじょる]
  最新トラックバック
  ブクログ
  カウンター
  サイトマスター
  バーコード
  MOTTAINAI
Powered By イーココロ!
  フルフル

SEO / RSS
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
2025/04/10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/05 (Tue)
両親の部屋にかかっているカレンダーには、

毎月いろいろな書が書かれている。

10月の書は、俳句だった。

 「猫の子が ちょいと押へる おち葉哉」
                        小林 一茶

子猫の姿が浮かんでくる可愛らしい句だ。

初めて聞いた句だけど、有名なのかな?



今日、100円ショップでカレンダーを買った。

壁掛けと卓上の二つ・・・

もちろん(?)猫の写真入りのものだ。

売り切れる前に買わないとね(^-^)v
PR
2010/10/03 (Sun)
プロフィールにも書いてあるが、猫が好きだ^^
飼っていたこともあるが、今は飼えない。

その代わり、猫グッズを集めている。
部屋のあちこちに猫の小物が置いてあるし、
猫のストラップもあちこちにぶら下がっている。


私の好きな猫雑貨のお店MEOWMEOWが、
ネットショップを始めた。
オリジナルの革製品が素敵だ。
シンプルで可愛い!!
みんな欲しくなってしまうが、どれにしようかな~ 
 
    
このトラックの絵も可愛いね(^-^)v
2010/10/02 (Sat)
やっと国勢調査を書き終えた。

9月中に書こうと思いながら、
そのままになっていたのだが、
さすがにもう書かなくては・・・

でも、この国勢調査ってどんな役に立つのかな?

先日来の
100歳以上で不明になってる方々のことを考えると、
ふと疑問に思ってしまう。
書き込まれたものを信用するしかないのだが、
それで何がわかるというのだろう。

学歴や勤め先を記入して、
それが何の役に立つのだろう。

住民票さえ信用できない世の中、
何を信じたらいいのだろう・・・


人と人とが繋がっていれば、
国勢調査なんて必要ないような気がする。

記入をしながら、
そんなことを考えていた。
2010/10/01 (Fri)
ネットで、住んでいる街を聞かれたとき、
市の名前までは言いたくなかったりする。
でも市名を出さないで説明するのは難しい。
それで「東京の西の方」だとか、
「東京都下」だとか言ってみるのだが、
なかなかわかってもらえない。

今日、「住んでいる街の周辺のニュース」で、
いいものを見つけた。
東京にしがわ大学の開校式の記事だった。
さっそくHPを見てみた。
多摩地域の活性化をめざすために、
みんなで学んでいこうというものみたいだ。
10/9が開校式だという。
多摩で生まれ育った者としては、
興味津々である。
迷わず生徒に登録してしまった。


これからは住んでる街を聞かれたら、
「東京にしがわです。」と答えよう。
でも、わかってもらえるかな~?
2010/09/30 (Thu)
壱師(いちし)とは、

万葉集に詠まれている花の名で、

彼岸花のことを指しているらしい。

道の辺のいちしの花のいちしろく
             人皆知りぬ我が恋妻は

                     (万葉集2480)


折りに触れ、万葉集の歌を調べてみる。

そのときにお世話になるのが、

たのしい万葉集」である。

このサイトに出会ってから、

万葉集の歌がとても身近になった。

昔も今も、

人の心に変わりはないのだな・・・と思う。
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *