カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
TouchingWord
最新記事
(07/04)
(05/22)
(05/16)
(05/13)
(05/10)
ブログ内検索
最新トラックバック
ブクログ
カウンター
サイトマスター


両親の部屋にかかっているカレンダーには、
毎月いろいろな書が書かれている。
10月の書は、俳句だった。
「猫の子が ちょいと押へる おち葉哉」
小林 一茶
子猫の姿が浮かんでくる可愛らしい句だ。
初めて聞いた句だけど、有名なのかな?
今日、100円ショップでカレンダーを買った。
壁掛けと卓上の二つ・・・
もちろん(?)猫の写真入りのものだ。
売り切れる前に買わないとね(^-^)v
毎月いろいろな書が書かれている。
10月の書は、俳句だった。
「猫の子が ちょいと押へる おち葉哉」
小林 一茶
子猫の姿が浮かんでくる可愛らしい句だ。
初めて聞いた句だけど、有名なのかな?
今日、100円ショップでカレンダーを買った。
壁掛けと卓上の二つ・・・
もちろん(?)猫の写真入りのものだ。
売り切れる前に買わないとね(^-^)v
PR
この記事にコメントする