カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
TouchingWord
最新記事
(07/04)
(05/22)
(05/16)
(05/13)
(05/10)
ブログ内検索
最新トラックバック
ブクログ
カウンター
サイトマスター


「私の家では何も起こらない」 恩田 陸 メディアファクトリー
恩田陸の本を初めて読んだのは「六番目の小夜子」だった。
それまでに読んでいたミステリーとは違った雰囲気の本だった。
それでも気になって、恩田陸の本を読み続けた。
不思議な世界・・・。
夢と現実の狭間のような、不思議な世界。
ミステリーでもホラーでもない。
恩田陸の世界・・・。
好きな本とは言えないのに、なぜか読み続けている。
この本も、そんな不思議な世界が描かれている。
「私の家」は丘の上に立っている。
人からは幽霊屋敷と呼ばれながら、今までに何人もの人が暮らした。
その家で暮らし始めた女性作家が、物語を綴っていく。
何人もの人が死に、
何人もの幽霊がそこにはいる・・・・・・。
やっぱり好きにはなれない本だ。
それでもまた手にとってしまうんだろうな~。
恩田陸の本を初めて読んだのは「六番目の小夜子」だった。
それまでに読んでいたミステリーとは違った雰囲気の本だった。
それでも気になって、恩田陸の本を読み続けた。
不思議な世界・・・。
夢と現実の狭間のような、不思議な世界。
ミステリーでもホラーでもない。
恩田陸の世界・・・。
好きな本とは言えないのに、なぜか読み続けている。
この本も、そんな不思議な世界が描かれている。
「私の家」は丘の上に立っている。
人からは幽霊屋敷と呼ばれながら、今までに何人もの人が暮らした。
その家で暮らし始めた女性作家が、物語を綴っていく。
何人もの人が死に、
何人もの幽霊がそこにはいる・・・・・・。
やっぱり好きにはなれない本だ。
それでもまた手にとってしまうんだろうな~。
PR
この記事にコメントする
Re:無題
>初めてコメントいたします
>
>私も、恩田陸さんの初作品は「六番目の小夜子」でした。
>あまりにも、ほしくて必死に探して買ったのを覚えてます
>
>良い本ですよね
>
>私も、恩田陸さんの初作品は「六番目の小夜子」でした。
>あまりにも、ほしくて必死に探して買ったのを覚えてます
>
>良い本ですよね