カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
TouchingWord
最新記事
(07/04)
(05/22)
(05/16)
(05/13)
(05/10)
ブログ内検索
最新トラックバック
ブクログ
カウンター
サイトマスター


「図書館危機」 有川 浩 メディアワークス
シリーズ3作目。
作者いわく、ベタ甘の恋愛小説らしい。。。
今まで恋愛小説ってあまり読んだことがなかったのに、
ハマっているってことは、恋愛小説好きだった??
でも恋愛だけじゃなく、図書館を題材にした攻防戦もおもしろい。
こんな図書館になってほしくはないけれど、
メディアに対して検閲が厳しい時代が来てしまったら、
やむをえないのかな。
笠原郁は茨城出身ということで、植物にも詳しい。
昇進試験でも、その得意な分野を駆使する。
また、図書隊員の徽章に描かれている
カミツレの花のエピソードも出てくるが、
カミツレ(カモミール)の可憐な花の花言葉が
「苦難の中の力」だなんて、ちょっと意外だった。
計画停電が実施されるということで、
その時間はいつ停電してもいいようにと、
読書の時間に当てている。
しかしいっこうに停電する気配はない。
シリーズ3作目。
作者いわく、ベタ甘の恋愛小説らしい。。。
今まで恋愛小説ってあまり読んだことがなかったのに、
ハマっているってことは、恋愛小説好きだった??
でも恋愛だけじゃなく、図書館を題材にした攻防戦もおもしろい。
こんな図書館になってほしくはないけれど、
メディアに対して検閲が厳しい時代が来てしまったら、
やむをえないのかな。
笠原郁は茨城出身ということで、植物にも詳しい。
昇進試験でも、その得意な分野を駆使する。
また、図書隊員の徽章に描かれている
カミツレの花のエピソードも出てくるが、
カミツレ(カモミール)の可憐な花の花言葉が
「苦難の中の力」だなんて、ちょっと意外だった。
計画停電が実施されるということで、
その時間はいつ停電してもいいようにと、
読書の時間に当てている。
しかしいっこうに停電する気配はない。
PR
この記事にコメントする