カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
ゆき
性別:
女性
自己紹介:
猫が好き。でも飼えないのでグッズで我慢してます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
他に好きなのは読書・フォークソング・パズル・オンラインゲームetc・・・
子どもも好きで、ちょっぴりNPOにも関わってます。
TouchingWord
最新記事
(07/04)
(05/22)
(05/16)
(05/13)
(05/10)
ブログ内検索
最新トラックバック
ブクログ
カウンター
サイトマスター


「十字架」 重松 清 講談社
重い・・・
とにかく重かった。
いじめにより自殺をしてしまった子の遺書に、
「親友になってくれてありがとう」と書かれたことで
十字架を背負うことになった真田裕。
事件のあった中二のときから
子を持つ親となるまでの心の動きを、
真田裕が綴っていく。
『・・・一年半という時間は確かに流れたのだ。
一冊の本と同じだ。
フジシュンのいたページはもう読み終えてしまった。
消えてなくなってしまったわけではなくとも、
僕たちはもう新しいページを開いている。』
時間の流れを本にたとえているが、とてもよくわかる。
『寂しさってのは、両方で分かち合うものじゃないんだ。
自分は寂しがってても向こうはそうでもなかったり、
その逆のパターンだったり・・・。
片思いみたいなものだよ。
だから、寂しいっていうのは、
相手がそばにいないのが寂しいんじゃなくて、
なんていうか、そばにいない相手が、
自分が思うほどには自分のことを思ってくれてないんじゃないか、
っていうのが寂しいっていうか・・・
その寂しさが寂しいっていうか・・・』
フリーライターが裕に話した言葉も、心に残った。
重松清の作品は、
生と死に対して正面から向き合っている。
それが重くもあるのだが、
その重さを、読後まで引きずらないのがいい。
重い・・・
とにかく重かった。
いじめにより自殺をしてしまった子の遺書に、
「親友になってくれてありがとう」と書かれたことで
十字架を背負うことになった真田裕。
事件のあった中二のときから
子を持つ親となるまでの心の動きを、
真田裕が綴っていく。
『・・・一年半という時間は確かに流れたのだ。
一冊の本と同じだ。
フジシュンのいたページはもう読み終えてしまった。
消えてなくなってしまったわけではなくとも、
僕たちはもう新しいページを開いている。』
時間の流れを本にたとえているが、とてもよくわかる。
『寂しさってのは、両方で分かち合うものじゃないんだ。
自分は寂しがってても向こうはそうでもなかったり、
その逆のパターンだったり・・・。
片思いみたいなものだよ。
だから、寂しいっていうのは、
相手がそばにいないのが寂しいんじゃなくて、
なんていうか、そばにいない相手が、
自分が思うほどには自分のことを思ってくれてないんじゃないか、
っていうのが寂しいっていうか・・・
その寂しさが寂しいっていうか・・・』
フリーライターが裕に話した言葉も、心に残った。
重松清の作品は、
生と死に対して正面から向き合っている。
それが重くもあるのだが、
その重さを、読後まで引きずらないのがいい。
PR
この記事にコメントする